ワーホ申請書の書き方 #4

今回はワーキングホリデー申請書の書き方について( ◠‿◠ ) 

そんなに難しくないので

ひとつずつ確認しながら埋めていきましょう!!!!


まずは申請書をダウンロード、コピーしてください!


( http://overseas.mofa.go.kr/jp-ja/index.do

こちらからダウロードもしくは大使館/領事館に置いてあります) 



ではでは項目別に一つずつ見て行きましょう!!!

❶人的事項

項目通りに記入し、証明写真を左上に貼り付ける。

[     ] → [ ✔ ]  選択項目は左のように✔する。

※身分証明書番号は記入しなくてもOK。

❷パスポート情報

パスポートに書かれている通り記入。

❸連絡先

本国の住所と日本の現住所が同じ場合は一番上の本国の住所だけ記入

あとは項目通りに記入。

❹婚姻事項と家族事項

項目通り記入。

❺学歴

項目通り記入。

※専門学校・短大はその他に✔し、その下の(  )に 초대졸or associate degreeと記入

❻職業

現在の職業を記入。

❼訪問の詳細

入国目的はその他に✔し、その下の(  )にWorking Holiday と記入。

❽招請人の情報

自分で申請する場合は いいえに✔チェックするだけ。

❾訪問経費

提出する残高証明書の金額を一番上に記入。

経費の支払い者の欄には口座名義を記入。

支援内容は생활비(生活費)、학비(学費)など

❿書類作成時の他人からの支援

本人が記入した場合はいいえに✔する。

⓫誓約

申請日付を記入し、署名する。




どうですか~?みなさん( ◠‿◠ ) ???

全部埋めれましたか??


最後にもう一度誤字や記入漏れがないか

しっかり確認してください!!!!!




ではでは今回はここまで!

次回は活動計画書の書き方をお伝えします( ◠‿◠ ) 




0コメント

  • 1000 / 1000